一条工務店の床暖房が効かない件について~いつから設定温度が変わるのか

床暖房
energy1987 / Pixabay

今回は、タイトルの通り、

一条工務店の床暖房が効かない件について、

共感してくれる人がいないかと思い、記事にしてみました。

 

最近めっきり冬になってきました。

 

と言っても、ここは都内なので、外の気温は朝で10℃前後。

室温も20℃を切るくらいになりました。

やはり、私の中では、

20℃が寒いと感じる境界ラインです。

 

寝室の床暖房の設定温度は、深夜時間帯は34℃に設定。

セーブモードでは30℃の設定。

 

こんな高い設定にしているにも関わらず、

空気はスース―しますね。

 

しかもフローリングに分厚い布団を敷いているせいか、

暖かさは布団まで浸透してきません。

 

さすがに、敷布団の下は暖かく感じます。

兎に角、空気が冷たい

これは普通なのでしょうか?

 

次に、1階。

普通の戸建てならば、

1階は玄関があるせいか寒いのが当たり前ですが、

一条工務店の展示場では入った瞬間暖かかったイメージがあります。

 

ところが我が家では、外から帰って来れば暖かい気がしますが、

朝起きて一階に降りていくと18℃くらいになっており、

若干肌寒く感じるのです。

 

玄関や点検口があるため、

床暖房が占める面積が他のフロアより小さいのもあるかと思いますが。。

 

一階の床暖房の設定温度は34℃

もっと設定温度を高くすればよいのでしょうか?

この先もっと寒くなってきたらどうなってしまうのでしょうか?

 

電気代も不安になってきました。

 

他の方のブログを見ても

床暖房の設定温度は高くても精々32℃くらい。

そして、快適な温度で生活しているように伺える。

我が家のこの冬はどうなってしまうのでしょう。

その後の様子はまた追記します。

 

とりあえず我が家ではこれで凌ごうかと思います。

コメント

  1. みかん より:

    うちも床暖が似たような状態で温度設定の割に室内が寒くて
    何か良いアイディアが無いかと次の記事を期待して待っています。

  2. totto より:

    コメントありがとうございます。
    うちの場合、一旦は営業担当に現状をお話ししていますが、まだ回答がありません。多分「これが普通です」という回答が返ってくるのだと思います。
    特によいアイデアという訳ではありませんが、
    ①一枚多く着る。
    ②加湿器を付けて何となく暖かくする。
    くらいでしょうか。
    しかしながら、これでも他の戸建てと比較すれば断然うちの方が暖かいです。
    ということで最低限のことは維持できているとプラスに考えを持っていくしかないと思います。
    とりあえずうちも1シーズン通してどんなものか見てみるしかありませんね。
    そして、電気代、ガス代、水道代等の光熱費を算出し、
    前の家と比較してどのくらい上がったか、下がったかを検証したいと思います。
    その辺りを記事にできたらと思っておりますのでまた見にきてください。

  3. なお より:

    はじめまして。私は埼玉でファミーユを建てて6年になります。
    私の家は逆で、一階は暖かく、三階は寒いです。
    一階は床暖30度でも24度前後はあります。ただ、六畳に小型の冷蔵庫、パソコン、テレビがあるため、それぞれの熱量があるため暖かいのかなと思います。
    二階は床暖34度で22度前後です。
    三階は床暖34度でも、18度になります。
    どれも朝方外気温が2度から4度です。
    40度以上に設定し、床がかなり暖かいなと感じても、室温は20度くらいでした。
    営業の方や、工事部の方、など読んで床温度測ったり、ホースの温度測ったりしましたが、どれも故障でもないと。。。
    二階、三階に至っては、標準のlow-eペアガラスにさらに二重サッシのlow-eペアガラスを入れましたが、結露が軽減したぐらいで、温度変わらずです。
    悲しいですが、ファミーユはこんなものなのでしょうかね、、、

    • totto より:

      コメントありがとうございます。
      やはり生活空間(リビング)は家電や人が集まる分暖かくなるんですかね。そして上に行けば行くほど、ヘッダーボックスから遠くなるため暖まりにくいという一般的な評価もあるようです。うちの場合一階は床暖房面積が狭いため、そもそも暖める性能が伴っていないのが原因と思われます。(設計時点で分かっていたはず)
      参考までに冬場の電気代はどのくらいなのか共有していただけないでしょうか。同じようにお悩みの方への僅かながらの心の支え、生きてく勇気にもつながるかと存じます。ちなみに我が家の昨年12月請求分は約14,000円となります。ちなみに我が家はオール電化ではないため、別途ガス代が8,000円ほどかかります。今月はさらに床暖房設定温度を高くしたため、もう少し行くことが予想されます。これでも建て売りの極寒住宅に比べれば増しなのかなと思うようにしております。

  4. どん より:

    昨年まで1階LDKを寒いと感じた事が無いのに、6年目の今年は日中32度と部屋より高い温度にしていても余り暖かさが感じられません。2階は27度設定でもとても暖かいです。何が問題なんでしょうか。電気料金も気になるし、35度なんて上げるのを躊躇しています。

    • 管理人 より:

      あくまでも個人的な意見なのでご了承ください。もちろん故障などの可能性もあるかもしれませんが、一番は体が慣れてきたのではないかと思います。うちも今シーズンで5回目の冬を迎えましたが、毎年同じ温度設定ですが、今年は何となくスースーするように感じます。うちは東京23区の東側に位置しますが、先日の雪の日など、35度設定にしてもスースーしてました。うちは大型の窓にスクロールカーテンなのでなおさら感じ安いかもしまれません。一時的に35度にすることはあっても今日みたいにガンガン晴れてる日は32度くらいに設定するので、それでチャラかなと思っています。知人の家(福島県会津地方)も一条工務店のあったか住宅ですが、何か部屋さむくない?なんて会話をつい先日していました。やっぱり今年は寒いんですかね。

タイトルとURLをコピーしました